グレートバリアリーフはひと続きのリーフではなく、2900以上のリーフと900の島々から成る世界最大のサンゴ礁構造であり、世界最大の海洋公園です。その規模はあまりに巨大で、なんと月からも見ることができます!

グレートバリアリーフの全長は約2300km(1300マイル)にわたり、北はパプアニューギニア付近から始まり、クイーンズランド沿岸を南下してバンダバーグ(ブリスベンの少し北)まで続いています。

その面積はおよそ3,500万ヘクタール——なんとサッカー場約7000万面分に相当します!
長さ
約2,300km
24〜240km
面積
約3,500万ヘクタール
複雑な地質の歴史
 グレートバリアリーフが成長を始めたのは約1800万年前とされます。その後、氷河期や海面低下などの地質学的な出来事によって、リーフの成長は何度も中断されてきました。

現在見られるリーフは、最終氷期後の過去8,000年の間に、古いリーフの上に新たに形成されたものです。グレートバリアリーフは、世界で最も多様な海洋生物が生息する場所のひとつとされています。
多様な海洋生物
グレートバリアリーフは、世界で最も生物多様性に富んだ海域のひとつであり、以下のような数多くの種が確認されています:
450種
ハードコーラル(造礁サンゴ)
1,500種
魚類
4,000種
軟体動物類
グレートバリアリーフの1立方メートルには、世界のどの環境よりも多くの動植物種が存在しており、熱帯雨林さえも上回るといわれています。実際、グレートバリアリーフ内の一部のリーフでは、カリブ海全体よりも多くの魚種が確認されています。
主な種の推定数
動物の種類
グレートバリアリーフ
カリブ海
世界全体
魚類
1,500
900
13,000
ウミガメ
6
4
7
ウミヘビ
15
0
52
クジラ&イルカ
26
22
75
ハードコーラル
450
50
1260
巻貝&二枚貝
4,000
1,200
100,000
オオシャコガイ
6
0
9
ウミウシ類
350
130
1,550
ヒトデ
100
18
1,800
ナマコ
115
25
1,400

詳細は、クイックシルバーグループの環境チーム Reef Biosearch をご覧ください。